陸・海・空で活躍のシチズンCITIZENプロマスターPROMASTER
2015/07/22

シチズンCITIZENのプロマスターには陸ランド(LAND)、海マリン(MARINE)、空スカイ(SKY)の3シリーズがあり、それぞれプロが認める優れた腕時計です
プロフェッショナルの使用に耐えうる安全性と信頼性、光発電エコ・ドライブをはじめとする先端技術が世界50カ国以上で高く評価されおり、世界に誇る日本の高機能腕時計として人気です
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
イタリアのモータースポーツから生まれた【メカニケ・ヴェローチ】
4気筒エンジンのダイナミックな動きを4つの文字盤で表わすよう...
-
-
本格的な大人のダイバーに【IWCアクアタイマー】
1967年に発表されたIWCアクアタイマー ダイビング...
-
-
【ボールウォッチ】マイクロガスライトは交換できる?
釣りやアウトドアには最適で蓄光の心配が要らない ボール...
-
-
手に入れたいアンティークウォッチ! でも注意が必要?
アンティークならではの形とデザインの腕時計は、時計好きな方な...
-
-
【オメガ】スピードマスター(自動巻き・手巻き)のメンテナンス
様々な国産メーカーからより安価で、電波受信することで10万年...
-
-
レディース腕時計は20代からいいものを…
なぜ20代で? どんな腕時計を選べばいい? レデ...
-
-
個性的な木製腕時計WEWOODやTENSEの魅力
じわじわと人気を集めるウッドウォッチ。最近では完全防水の木製...
-
-
ドイツ時計【ヴェンペWEMPE】ツァイトマイスターの魅力
最近専門誌などで注目を集めているドイツブランドのWEMPEヴ...
-
-
【モーリス・ラクロア】 ダイバーズウォッチの魅力
モーリス・ラクロア ポントスSダイバーは、ダイバーズウォッチ...
-
-
様々なシーンで活躍する腕時計の文字盤は白
抜粋腕時計の文字盤は面積が大きい分、相手に与える 印象も大...
-
-
腕時計の文字盤の色を使い分ける黒や白い文字盤について
フォーマルな場面やカジュアルな場面で洋服や靴のように、 腕...
-
-
腕時計の文字盤が大きいのは注目の的!大きめ文字盤の時計たち
女性でもメンズサイズの文字盤が大きい腕時計を利用している方も...
-
-
独創性が魅力的な腕時計アラン・シルベスタイン ALAIN SILBERSTEIN
アラン・シルベスタイン ALAIN SILBERSTEINは...
-
-
ラルフローレン腕時計サファリRL67クロノメーターの上質な味わい
ラルフローレンは、アフリカの草原を旅するサファリに長年 魅...
-
-
baume&mercierクラシマで大人の男を演出
姿勢のいいルックスと控えめな表情を併せ持つスイスの老舗ブラン...
-
-
世界の時計愛好家を頷かせるブレゲBreguet
ブレゲBreguetは1775年、時計職人のアブラアン・ルイ...
-
-
バレンタインには腕時計を!カモフラ柄で攻めてみる
個性溢れるカモフラ柄の腕時計は、自衛隊や、軍隊などのミリタリ...
-
-
オーデマピゲAPの代表的なモデル「ロイヤル・オークRoyal Oak」
40年前に誕生したオーデマピゲ不朽のアイコンであるロイヤルオ...
-
-
海外でも人気が高まるブルーの文字盤
最近ブルーの文字盤の腕時計の人気が高まっています。主張するブ...
-
-
最高級ブランドヴェルサーチ でも時計としての評価は?
イタリアが生んだ鬼才、ジャンニ・ヴェルサーチが自らの名を冠し...
スポンサーリンク
このページの見出し
Citizen Promaster Air Land Sea -YouTube動画
シチズン PROMASTER(プロマスター)のLANDシリーズより2015年7月に「エコ・ドライブ レーシングクロノグラフ」発売
新作のエコ・ドライブ レーシングクロノグラフは、アナログ表示(針)による時刻の読みやすさと、デジタル表示による多彩な機能を備える。
シチズンが「最大の特徴」とうたっているのは、モータースポーツの計測単位である1/1000秒まで計測可能なこと。レーシングモードを使って距離を入力しておくと、平均速度や最高速度も表示できる。1/1000秒の計測はデジタル表示だが、1/10秒と1/100秒の計測はアナログ針による表示。1/100秒の計測では、針が高速に回転する様子が楽しめる。
デザイン面では、バイクのメーター、レーシングマインドをイメージ。1/10秒と1/100秒(12時位置)、1/1秒(10時位置)を別体パーツで囲んで立体感を持たせつつ、視認性を確保。ハードでボリュームあるケースは、エッジを立たせたラインによってスポーティさを演出した。また、楕円のプッシュボタンをケースに対して斜めに装着し、操作性を高めている。
ラインナップと税別価格は、ケースとバンドの素材がステンレスの「JW0121-51E」が74,000円、一部有色めっきのステンレスケースとステンレスバンドの「JW0126-58E」が77,000円、有色めっきのステンレスケースとカーフバンドの「JW0127-04E」が74,000円。
共通の仕様として、文字板カラーがブラック、風防がサファイアガラス(無反射コーティング)、ケース径が44.7mm、厚さが14.3mm、防水性能が20気圧。
ムーブメントには、シチズンのクロノグラフとして最高峰の「キャリバー U700」を採用。光発電エコ・ドライブ、43都市+UTCのワールドタイム(デュアルタイムあり)、サマータイム対応、パーペチュアルカレンダーといった機能を持つ。
引用元-−-Yahoo!ニュース
潜水士も納得のプロマスター MARINE アクアランド 200mダイバー
潜水士をしております。
仕事でバンバン使用していますが、
感想を書きます。。。<良い点1> エコドライブなので電池切れの心配がない。
これは重要です。
潜水中に電池切れになると使えませんし危険。
船で沖に出ていようものなら、その時点で無用の長物。
エコドライブならそんな心配はありません。<良い点2> 水深計機能が見やすく、そこそこ正確。
針が合計5本付いていますので一見ややこしそうに見えますが、
色や大きさできちんと分けられており、意外と識別しやすいです。
このグレードだけ回転ベゼルの時間の目盛りが、
20分の部分まで色分けされています。
レジャーで潜る方には無減圧潜水時間の目安にもなり、
見た目も他グレードとの差別化にもなり良いと思います。<良い点3> 意外と塗装が剥げない。
前述のとおり作業でバンバン使用しておりますが、
ボタンの黒塗装や胴体の金塗装が剥げません。
尾錠も胴体と同色ですが剥げませんし傷つきにくい。
他グレードにない高級感が持続しています。<良い点4> 水検知センサーが秀逸。
以前、同じシチズンのデジタル水深計付きの機種を使用していました。
その機種もこれと同様、水を自動で感知しダイブモードに移行するという、
便利な機能が付いていました。
しかしその機種はセンサーの感度が良過ぎて、汗でもダイブモードに移行し、
いざ潜ろうとしたときにエラーが出るわ、ピーピー警告音はなるわと、
バッテリーの無駄遣いも含めてとっても面倒くさい機種でした。
その点これは汗でモード移行もしませんし、警告音もなりません。
かといって感度が悪いわけでもなく、水に入ればちゃんとモード移行します。<良い点5> 夜光塗料が明るい。
しっかりと蓄光していればとても明るく視認性も抜群です。
あまりの綺麗さにハンドライトやスマホのライトを当て続け、
部屋を暗くして眺めていることもあります。
暗い水中でもしっかりと見ることができました。引用元-−-Amazon.co.jp カスタマーレビュー
シチズン プロマスターより、空から見た地球のような時計「エコ・ドライブ アルティクロン・シーラス」
今回のモデルは、プロマスター誕生時の代表モデル・初代高度計「ALTICHRON(アルティクロン)」が、光発電エコ・ドライブをはじめとする先端技術と、遊び心あるデザインによって更なる進化を遂げフラッグシップモデルとして誕生した。
方位、高度の計測範囲は、地球上のあらゆる山の高度を上回る地上10,000m から海抜-300m まで。全ての情報を、アナログで表示。時計の基本機能である「時刻」を表示したまま「高度」や「方位情報」を同時に読み取ることができる。感覚的に操作できるよう、それぞれの計測表示と機能針に同色を採用。多くの情報を読み取り易くするため、針や印刷の色と形状に工夫を凝らしている。複雑に見えるが、操作や読み取り方法を理解すると、とても簡単に操作することが可能。
引用元-−-ニュース – ファッションプレス
陸・海・空で活躍のシチズン・プロマスター
陸・海・空、あらゆるフィールドで最大の
パフォーマンスを発揮するために誕生したのが、
「シチズン・プロマスター」です。プロマスターには、ランド(LAND)、マリン(MARINE)、
スカイ(SKY)の3シリーズがあり、それぞれに、
高い堅牢性、機能性、操作性で、
優れたスペックを有するプロユース・モデルばかり。
プロフェッショナルの使用に耐えうる安全性と
信頼性が、世界50カ国以上で高く評価されおり、
世界に誇る日本の高機能腕時計として人気です。引用元-−-ちょっと、一言いいですか?:So-netブログ