謎多きチュードルTUDORの「サブマリーナ」イカ針シリーズ
2017/02/08

チュードルサブマリーナの誕生詳細は不明で、60年代と推測される
モデルも様々でロレックスと同じベンツ針であったり、通称イカ針と呼ばれる菱形の針であったり年代に応じて変遷している
登場が不明で謎が多いチュードルだが、ロレックスにはない遊び心あるコレクションです
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
イタリアのモータースポーツから生まれた【メカニケ・ヴェローチ】
4気筒エンジンのダイナミックな動きを4つの文字盤で表わすよう...
-
-
本格的な大人のダイバーに【IWCアクアタイマー】
1967年に発表されたIWCアクアタイマー ダイビング...
-
-
【ボールウォッチ】マイクロガスライトは交換できる?
釣りやアウトドアには最適で蓄光の心配が要らない ボール...
-
-
手に入れたいアンティークウォッチ! でも注意が必要?
アンティークならではの形とデザインの腕時計は、時計好きな方な...
-
-
【オメガ】スピードマスター(自動巻き・手巻き)のメンテナンス
様々な国産メーカーからより安価で、電波受信することで10万年...
-
-
レディース腕時計は20代からいいものを…
なぜ20代で? どんな腕時計を選べばいい? レデ...
-
-
個性的な木製腕時計WEWOODやTENSEの魅力
じわじわと人気を集めるウッドウォッチ。最近では完全防水の木製...
-
-
ドイツ時計【ヴェンペWEMPE】ツァイトマイスターの魅力
最近専門誌などで注目を集めているドイツブランドのWEMPEヴ...
-
-
【モーリス・ラクロア】 ダイバーズウォッチの魅力
モーリス・ラクロア ポントスSダイバーは、ダイバーズウォッチ...
-
-
様々なシーンで活躍する腕時計の文字盤は白
抜粋腕時計の文字盤は面積が大きい分、相手に与える 印象も大...
-
-
腕時計の文字盤の色を使い分ける黒や白い文字盤について
フォーマルな場面やカジュアルな場面で洋服や靴のように、 腕...
-
-
腕時計の文字盤が大きいのは注目の的!大きめ文字盤の時計たち
女性でもメンズサイズの文字盤が大きい腕時計を利用している方も...
-
-
独創性が魅力的な腕時計アラン・シルベスタイン ALAIN SILBERSTEIN
アラン・シルベスタイン ALAIN SILBERSTEINは...
-
-
ラルフローレン腕時計サファリRL67クロノメーターの上質な味わい
ラルフローレンは、アフリカの草原を旅するサファリに長年 魅...
-
-
baume&mercierクラシマで大人の男を演出
姿勢のいいルックスと控えめな表情を併せ持つスイスの老舗ブラン...
-
-
世界の時計愛好家を頷かせるブレゲBreguet
ブレゲBreguetは1775年、時計職人のアブラアン・ルイ...
-
-
バレンタインには腕時計を!カモフラ柄で攻めてみる
個性溢れるカモフラ柄の腕時計は、自衛隊や、軍隊などのミリタリ...
-
-
オーデマピゲAPの代表的なモデル「ロイヤル・オークRoyal Oak」
40年前に誕生したオーデマピゲ不朽のアイコンであるロイヤルオ...
-
-
海外でも人気が高まるブルーの文字盤
最近ブルーの文字盤の腕時計の人気が高まっています。主張するブ...
-
-
最高級ブランドヴェルサーチ でも時計としての評価は?
イタリアが生んだ鬼才、ジャンニ・ヴェルサーチが自らの名を冠し...
スポンサーリンク
このページの見出し
TUDOR サブマリーナRef.94110 イカ針 -Youtube動画
チュードル TUDORについて
ロレックスのディフュージョンラインとして知られるチュードル。1930年、ロレックス創業者であるハンス・ウイルスロドルフが設立しました。当時、イギリスでは高価なロレックスが販売不振に陥っており、(ロレックスに比べ)低価格で勝負するために作られたブランドです。
チュードルというブランド名は、イギリスの王家「チューダー家」にちなみ、紋章のバラをアレンジしたマークをあしらっていました(現在は盾をモチーフにしたロゴに変更)。ロレックスの自社製ムーブメントと異なり、ETA社のムーブメントを大半のモデル に使用することで低価格に抑えることに成功。オイスターケースなど外装のパーツにはロレックスと共通のパーツを用い、高級感を醸し出しています。
引用元-−-時計修理のウォッチ工房
ロレックス「サブマリーナ」にはないサイズも
ロレックスと同じ「サブマリーナー」の名が与えられたダイバーズ・モデル。チュードル・サブの特徴は、メンズ、ボーイズ、ミニ、レディースとサイズの種類が豊富なこと。ケースサイズを大きい順に並べると、メンズ(39.3mm)>ボーイズ(36.4mm)>ミニ(32.5mm)>レディース(27.0mm)となり(カッコ内は直径)、ロレックスにはないサイズバリエーションが楽しめる。文字盤のデザインやカラーにも、ユニークなバリエーションが見られる。
イカ針、四角いインデックスなど、ロレックスにはない微妙なディテールが魅力。とくに、アンティークのロレックス・サブにはない青文字盤が豊富なことも魅力の1つだ。
ロレックス・サブマリーナーの防水性能が、100m(=330ft)→200m(=660ft)→300m(=1000ft)と向上しているのに対し、チュードル・サブマリーナーの防水性能は200m(=660ft)に限られる。これは防水パッキンや風防厚の差といわれているが定かではない。
チュードル・サブマリーナーの登場も、詳細は不明で、60年代と推測される。年代に応じて、モデルも次のように変遷している。
引用元-−-TUDOR(チュードル)マスターへの道
チュードルTUDOR「サブマリーナ」の通称イカ針
ROLEXサブマリーナはケースサイズがメンズ向けの1種類しかありませんでしたが、チュードルはサイズが充実していて、ロレックスのサブマリーナと同寸の(メンズの)レギュラー、そして、ここで紹介しているボーイズ、さらには、ミニ、レディースと実に4種類もあり、豊富なラインナップです。 市場では、レギュラーサイズを見かけることが多いという点ではボーイズ以下のサイズは珍しいレアものと言えるかも。
また、ロレックスのサブマリーナの派生モデル、いわゆる「青サブ」に先んじて、青サブ Ref.75190(これはコンビモデルはありませんが)が存在していたり、短針の夜光部の形状が、お馴染みのベンツ針ではなく、通称「イカ針」と呼ばれる四角いモノが存在していたことや、ブランドマークも楯になる前のバラのマークがあったりと、チュードル・サブマリーナは、とにかく種類が豊富なのも面白い点と思います。
引用元-−-Perky’s WebSite
謎多きミステリアスなチュードルTUDOR
ロレックスより謎が多いと、いわれるチュードルの中でも、サブマリーナは群を抜いてミステリアス!
国内の正規代理店不在といった状況が、チュードルが数多くの謎を孕んでいる事と、少なからず関係しています。
ロレックスの名も世界的に定着し、ディフュージョンブランドとしてチュードルの役目も、70年代でひとまずは完結したと言えます。
その後、チュードル サブマリーナにおける”イカ針”や”スクエアインデックス”の採用など、独自路線を歩み始めます!
チュードル サブマリーナは、現在に至るまで、細かい細部の変更が多く、チュードルマニアが最も注目するモデルです!
引用元-−-京都屋質店 時計買取り日記