ドイツ生まれのノモスNOMOS時計 美しいデザインに魅了される
2017/09/15

ノモスNOMOSはドイツのグラスヒュッテで1906年に誕生しましたが
一時経営を休止しており、1992年にローランド・シュヴェルトナー氏
によって再興されました。
バウハウス調のシンプルながら綺麗に整っているデザインでドイツを
代表するブランドの一つです。
機械式時計としては高価ではない価格帯ながら自社開発のムーブメン
トを進化しつつ、飽きのこない美しいデザインで魅了し続けるでしょう。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
イタリアのモータースポーツから生まれた【メカニケ・ヴェローチ】
4気筒エンジンのダイナミックな動きを4つの文字盤で表わすよう...
-
-
本格的な大人のダイバーに【IWCアクアタイマー】
1967年に発表されたIWCアクアタイマー ダイビング...
-
-
【ボールウォッチ】マイクロガスライトは交換できる?
釣りやアウトドアには最適で蓄光の心配が要らない ボール...
-
-
手に入れたいアンティークウォッチ! でも注意が必要?
アンティークならではの形とデザインの腕時計は、時計好きな方な...
-
-
【オメガ】スピードマスター(自動巻き・手巻き)のメンテナンス
様々な国産メーカーからより安価で、電波受信することで10万年...
-
-
レディース腕時計は20代からいいものを…
なぜ20代で? どんな腕時計を選べばいい? レデ...
-
-
個性的な木製腕時計WEWOODやTENSEの魅力
じわじわと人気を集めるウッドウォッチ。最近では完全防水の木製...
-
-
ドイツ時計【ヴェンペWEMPE】ツァイトマイスターの魅力
最近専門誌などで注目を集めているドイツブランドのWEMPEヴ...
-
-
【モーリス・ラクロア】 ダイバーズウォッチの魅力
モーリス・ラクロア ポントスSダイバーは、ダイバーズウォッチ...
-
-
様々なシーンで活躍する腕時計の文字盤は白
抜粋腕時計の文字盤は面積が大きい分、相手に与える 印象も大...
-
-
腕時計の文字盤の色を使い分ける黒や白い文字盤について
フォーマルな場面やカジュアルな場面で洋服や靴のように、 腕...
-
-
腕時計の文字盤が大きいのは注目の的!大きめ文字盤の時計たち
女性でもメンズサイズの文字盤が大きい腕時計を利用している方も...
-
-
独創性が魅力的な腕時計アラン・シルベスタイン ALAIN SILBERSTEIN
アラン・シルベスタイン ALAIN SILBERSTEINは...
-
-
ラルフローレン腕時計サファリRL67クロノメーターの上質な味わい
ラルフローレンは、アフリカの草原を旅するサファリに長年 魅...
-
-
baume&mercierクラシマで大人の男を演出
姿勢のいいルックスと控えめな表情を併せ持つスイスの老舗ブラン...
-
-
世界の時計愛好家を頷かせるブレゲBreguet
ブレゲBreguetは1775年、時計職人のアブラアン・ルイ...
-
-
バレンタインには腕時計を!カモフラ柄で攻めてみる
個性溢れるカモフラ柄の腕時計は、自衛隊や、軍隊などのミリタリ...
-
-
オーデマピゲAPの代表的なモデル「ロイヤル・オークRoyal Oak」
40年前に誕生したオーデマピゲ不朽のアイコンであるロイヤルオ...
-
-
海外でも人気が高まるブルーの文字盤
最近ブルーの文字盤の腕時計の人気が高まっています。主張するブ...
-
-
最高級ブランドヴェルサーチ でも時計としての評価は?
イタリアが生んだ鬼才、ジャンニ・ヴェルサーチが自らの名を冠し...
スポンサーリンク
このページの見出し
2015 Nomos Watch Collection – BASELWORLD -YouTube動画
ノモスNOMOS Glashutte タンジェント・ニューオートマチック
ノモスを長年代表するモデルでもあり、基幹モデルでもあるTANGENT。
その手巻きモデルに長年採用し続けている手巻きムーブメントが『NOMOS α』です。NOMOS αの厚さ2.6mmからわずか0.6mmだけ厚くし、様々な自社機構を組み込んだノモスオリジナルムーブメント『DUW3001(厚さ3.2mm)』を搭載した、自動巻きTANGENT及び派生モデルが2016年に発売開始されます。
DUW3001には下記の特色があります。
・角穴車を薄くし摩擦係数を軽減する新素材を採用。
・NOMOS自社製脱進機『NOMOS SWING SYSTEM』を採用。
・ノモス初のツーブリッジテンプを採用し、精度安定性を確保。
・薄型自動巻きのトルクの弱さを解消する為、トルク伝達効率を高める様、歯車の角度変更引用元-−-イソザキ時計宝石店ホームページ
2005年に自社開発に成功したムーブメント
1906年から1910年にかけてドイツのグラスヒュッテには同名のノモスという時計会社が存在したが、ノモス・グラスヒュッテの社史には登場しないため、直接の関係はない。 現代のノモスは、1992年にグラスヒュッテでローラント・シュヴァートナー( Roland Schwertner)によって設立された。 この頃に販売されたモデルはタンジェント、テトラ、オリオン、ルートヴィヒである。 [1]
タンジェントをはじめ、ノモスの全ての時計は、バウハウスに範を取ったというきわめてシンプルで機能的なデザインをしている。これらの時計はドイツの国内外で高い評価を受け、これまでにレッド・ドット・デザイン賞など多くのデザイン賞を受賞。[2]
ノモスの時計には、はじめはETA社のPeseux 7001を改造し金メッキサンドブラスト加工を施したムーブメントが使用されていたが、 2005年にムーブメントの自社開発に成功、コート・ド・ジュネーブ仕上げを施したムーブメント搭載のモデルを出荷しはじめた。 タンジェント・スポーツを除く全てのモデルはシースルーバックになっており、 これらの装飾が施されたムーブメントを直接見ることができる。 2007年には、ドイツの高級時計店ヴェンペ(Wempe)のために、 最も複雑な機構の一つといわれるトゥールビヨンを搭載したムーブメントを製作するなど、 新興ながら高い技術力を持ったマニュファクチュールといわれる。引用元-−-Wikipedia
ノモスNOMOSとグラスヒュッテGlashutte
ノモスはドイツのグラスヒュッテという町で生まれました
機械式時計というとスイスが有名ですが、時計好きの方ならグラスヒュッテの町を知らない人はいないくらいドイツの有名な時計の聖地として知られています
一度は経営を休止してたノモスでしたが旧西ドイツでデザイナーとして活躍していたR.シュベルトナー氏によって1992年に経営を再興させ、新しいノモスNOMOS Glashutteをスタートしました
■ノモスとグラスヒュッテ
グラスヒュッテはもともと鉱山の町として成長してきましたが、1850年頃には資源の枯渇から新しい産業を求める様になっていました。そこへ救世主のように現れたのはランゲ&ゾーネの創業者「アドルフ・ランゲ」。
彼はグラスヒュッテに時計工房を開き、青年達に時計製作の技術を指導し始めます。もともと鉱山資源を利用した精密機械会社が多かった事もあり、グラスヒュッテでは時計の一貫生産が可能となり、時計産業の町として新たな発展を遂げることとなりました。
そんな中、ノモスは1906年にそのグラスヒュッテに誕生します。
しかし設立当初はスイスから完成済みの時計を輸入し、ブランドネームとグラスヒュッテの文字を加えて販売していただけのようです。グラスヒュッテにはそれほどネームバリューがあったんですね。しかしこのような行為はグラスヒュッテウォッチの価値を歪めるものだと同業者から起訴され、一時経営を閉鎖する事となってしまいます・・・。
そして東西ドイツが統一を果たした1992年、現オーナーのローランド・シュヴェルトナー氏によってブランドが再興され、新生ノモスがスタート。他社にはないこだわりの時計造りで、真のグラスヒュッテウォッチ製造会社として新たな歴史を歩み始めます。
引用元-−-BESSHO watch
ノモス時計に使われているシェルコードバンストラップ
農耕馬のお尻の部分の皮を使用したレザー。
1頭から1割程度しかとれないと言われています。
鞭で打たれているため繊維組織が非常に細かく、 丈夫であり、またタンニンなめしにより独特の光沢を持ちます。近年メーカーが減少し、現在アメリカのHORWEEN社と日本の関西にある2社しかないと言われています。
*タンニンなめし
植物の樹皮、葉などから抽出したタンニン(渋)でなめす方法。時間と手間がかかるなめしですが、型崩れしにくく堅牢なのが特徴です。
HORWEEN LEATHER1905年シカゴにて設立。コードバンやオイルドレザーのタンナー(現皮を加工して革へかえるメーカーのこと)として有名です。
アメリカでは1950年代までコードバンシューズの需要が多かったのですが、60年代に入ると需要が減少し、それらのタンナーが激減しました。ホーウィンも存続の危機にあったのですがシューズメーカーのオールデンが説得、バックアップし存続することになりました。
ホーウィンでは厳選された皮へタンニンなめし、着色、艶出し、仕上げを5ヶ月かけて行っています。
近年農耕馬も減少しており非常に貴重な革と呼ばれています。引用元-−-NOMOS Glashutte