歴代アメリカ大統領も愛用 タイメックスTIMEX腕時計
2015/12/08

世界で初めて光る文字盤「インディグロナイトライト」を搭載していて、その日の気分で簡単にベルトを替えることの出来るウィークエンダーや歴代アメリカ大統領も愛用しているといわれるアイアンマンシリーズなど様々なバリエーションでアメリカでも人気のあるタイメックスTIMEX腕時計
150年以上の歴史を持ち、世界80ヶ国以上で製造工場とオフィスを展開するタイメックス社は革新的でタフな時計をリーズナブルな価格で提供していることも魅力の一つです
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
イタリアのモータースポーツから生まれた【メカニケ・ヴェローチ】
4気筒エンジンのダイナミックな動きを4つの文字盤で表わすよう...
-
-
本格的な大人のダイバーに【IWCアクアタイマー】
1967年に発表されたIWCアクアタイマー ダイビング...
-
-
【ボールウォッチ】マイクロガスライトは交換できる?
釣りやアウトドアには最適で蓄光の心配が要らない ボール...
-
-
手に入れたいアンティークウォッチ! でも注意が必要?
アンティークならではの形とデザインの腕時計は、時計好きな方な...
-
-
【オメガ】スピードマスター(自動巻き・手巻き)のメンテナンス
様々な国産メーカーからより安価で、電波受信することで10万年...
-
-
レディース腕時計は20代からいいものを…
なぜ20代で? どんな腕時計を選べばいい? レデ...
-
-
個性的な木製腕時計WEWOODやTENSEの魅力
じわじわと人気を集めるウッドウォッチ。最近では完全防水の木製...
-
-
ドイツ時計【ヴェンペWEMPE】ツァイトマイスターの魅力
最近専門誌などで注目を集めているドイツブランドのWEMPEヴ...
-
-
【モーリス・ラクロア】 ダイバーズウォッチの魅力
モーリス・ラクロア ポントスSダイバーは、ダイバーズウォッチ...
-
-
様々なシーンで活躍する腕時計の文字盤は白
抜粋腕時計の文字盤は面積が大きい分、相手に与える 印象も大...
-
-
腕時計の文字盤の色を使い分ける黒や白い文字盤について
フォーマルな場面やカジュアルな場面で洋服や靴のように、 腕...
-
-
腕時計の文字盤が大きいのは注目の的!大きめ文字盤の時計たち
女性でもメンズサイズの文字盤が大きい腕時計を利用している方も...
-
-
独創性が魅力的な腕時計アラン・シルベスタイン ALAIN SILBERSTEIN
アラン・シルベスタイン ALAIN SILBERSTEINは...
-
-
ラルフローレン腕時計サファリRL67クロノメーターの上質な味わい
ラルフローレンは、アフリカの草原を旅するサファリに長年 魅...
-
-
baume&mercierクラシマで大人の男を演出
姿勢のいいルックスと控えめな表情を併せ持つスイスの老舗ブラン...
-
-
世界の時計愛好家を頷かせるブレゲBreguet
ブレゲBreguetは1775年、時計職人のアブラアン・ルイ...
-
-
バレンタインには腕時計を!カモフラ柄で攻めてみる
個性溢れるカモフラ柄の腕時計は、自衛隊や、軍隊などのミリタリ...
-
-
オーデマピゲAPの代表的なモデル「ロイヤル・オークRoyal Oak」
40年前に誕生したオーデマピゲ不朽のアイコンであるロイヤルオ...
-
-
海外でも人気が高まるブルーの文字盤
最近ブルーの文字盤の腕時計の人気が高まっています。主張するブ...
-
-
最高級ブランドヴェルサーチ でも時計としての評価は?
イタリアが生んだ鬼才、ジャンニ・ヴェルサーチが自らの名を冠し...
スポンサーリンク
このページの見出し
タイメックスTIMEX腕時計のストラップ替え -YouTube動画
タイメックスTIMEXウィークエンダー
タイメックスTIMEXでも人気のウィークエンダーはナイロンストラップのベルトが特殊な器具を使うことなく誰でも簡単に替える事が出来るので、その日の服装や気分次第で合わせることも容易になっています
バリエーション豊富なナイロンストラップにミリタリーウォッチの系譜を引き継ぐ視認性の高いシンプルな文字盤、インディグロ®ナイトライトなど実用性に優れた機能で一躍人気モデルとなったウィークエンダー。タイメックスの創業地であるコネチカット州ウォーターベリーがその昔真鍮加工業で全米に名を馳せた史実から、ケース素材に真鍮を用いています。
引用元-−-Timex Japan
1854年に誕生「ウォーターベリー・クロック・カンパニー」
1854年、「ウォーターベリー・クロック・カンパニー」としてコネティカット州で創業。
早くから大衆向けの大量生産路線を採り、俗に「ダラー・ウォッチ」と呼ばれた、当時としては低価格な懐中時計を製造した。文字盤は紙に印刷して糊付け、時計内部の軸受けにはルビーなどの宝石を一切使わない「0石」の粗製品ではあったが、最低限の実用性と圧倒的低価格を両立させ、アメリカで19世紀末期から勃興していたカタログ通信販売のルートを利用して流通させることで、商業的成功を収めた。
そして腕時計分野にも進出し、1933年には世界初の「ミッキーマウス・ウォッチ」を発売。余剰軍用時計の放出品にミッキーマウスの文字盤を組み合わせた低コストなキャラクター・ビジネスが当たって大ヒットした。日本国内の企画としてムーミンや、カリメロ、フランダースの犬といったキャラクター・アイテムが制作されたこともあり、日本国内のみで販売された。
この間に、スイスを発祥とする時計メーカーのブランド名であったタイメックス(TIMEX)を買収、第二次世界大戦後の自社ブランドとした。「ウォーターベリー」は市場において、「ダラー・ウォッチ」に代表される低価格時計の代名詞となっており、販売戦略上不利だったためである。
戦後は単なる大衆時計に留まらない、丈夫で信頼性の高い実用腕時計という販売戦略を採り、当時の先端技術であった電池式腕時計も発売。アメリカの高級時計メーカー各社が続々と実質的消滅に追い込まれてブランド売却に至る中で、大衆時計メーカーとしての地力を活かし、アメリカ資本の独立メーカーとして生き残った。1969年には社名もブランド名の「タイメックス」(TIMEX)に変更。翌年には日本に進出した。
ベトナム戦争時においては「ディスポーサブルウォッチ」と呼ばれる簡素な軍用腕時計を大量生産し、アメリカの各軍に納入している。
1970年代のクォーツショックと日本メーカーの急激な伸びにおされ、70年代から80年代にかけては苦しい経営状態が続いたが、市場に踏み止まった。現在ではアイアンマン(IRONMAN)シリーズなどといったスポーツ用デジタルウォッチや、三針クォーツウォッチ、を中心に販売している。引用元-−-Wikipedia
世界初の文字盤全面発光機能「インディグロナイトライト」
一般的なライトの付くアナログ腕時計は数字部分が光ったり、ボタンを押すと一部分から光りが出てきて文字板を照らすようなタイプが主流となっています
インディグロナイトライトはリューズやボタンを押すことで、文字盤の全面が発光する機能です
1992年タイメックス社は世界初の文字盤全面発光機能「インディグロナイトライト」を搭載した時計を発売し、現在タイメックス社製の時計の75%以上が「インディグロナイトライト」を搭載しています
タイメックスを自分で電池交換
最近、自分で腕時計の電池交換をされている動画などをよく見かけます
ホームセンターなどで電池が安く売られているので時計屋でするより安く出来ると思い、自分でしてみたはいいが結局壊れてしまい時計屋に持っていき高くついてしまった、となるケースが少なくありません
なるべくはお手数でしょうが、お近くの時計屋なり専門店で電池交換される事をお勧めします
確か電源一つで動いていたと思います。
となるとライトの方が電気を多く消耗すると思うので、ライトがつくのに秒針がおかしいとなると機械不良かもしれませんね。
自分で電池交換やらない方がいいですよ。安易に考えている人が多いですがそんなに簡単なものではありません。交換代金が高くてもちゃんとした時計店でみてもらいましょ!
激安店で傷ついたり壊されたりしている時計をたくさんみます。引用元-−-yahoo知恵袋
電池交換?道具はすべて揃ってますか?正直、素人ならやめたほうが良いですよ。ドライバーとかでこじ開けて蓋が閉まらなくなり、時計店に泣きつくが蓋が変形して修理不能…なんて人達をたくさん見てきました。「たかが電池交換」と思っているならタイメックスですか?最初から壊す覚悟でやってください。
引用元-−-Yahoo!知恵袋