いつかは欲しい世界3大高級腕時計動画まとめてみた
2016/01/16

全て優秀な職人の手で作られているマニファクチュールのブランド
いつかはどれも手にしてみたい時計ばかり。
そんな私個人のいつかは欲しい世界3大時計の動画を集めてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
イタリアのモータースポーツから生まれた【メカニケ・ヴェローチ】
4気筒エンジンのダイナミックな動きを4つの文字盤で表わすよう...
-
-
本格的な大人のダイバーに【IWCアクアタイマー】
1967年に発表されたIWCアクアタイマー ダイビング...
-
-
【ボールウォッチ】マイクロガスライトは交換できる?
釣りやアウトドアには最適で蓄光の心配が要らない ボール...
-
-
手に入れたいアンティークウォッチ! でも注意が必要?
アンティークならではの形とデザインの腕時計は、時計好きな方な...
-
-
【オメガ】スピードマスター(自動巻き・手巻き)のメンテナンス
様々な国産メーカーからより安価で、電波受信することで10万年...
-
-
レディース腕時計は20代からいいものを…
なぜ20代で? どんな腕時計を選べばいい? レデ...
-
-
個性的な木製腕時計WEWOODやTENSEの魅力
じわじわと人気を集めるウッドウォッチ。最近では完全防水の木製...
-
-
ドイツ時計【ヴェンペWEMPE】ツァイトマイスターの魅力
最近専門誌などで注目を集めているドイツブランドのWEMPEヴ...
-
-
【モーリス・ラクロア】 ダイバーズウォッチの魅力
モーリス・ラクロア ポントスSダイバーは、ダイバーズウォッチ...
-
-
様々なシーンで活躍する腕時計の文字盤は白
抜粋腕時計の文字盤は面積が大きい分、相手に与える 印象も大...
-
-
腕時計の文字盤の色を使い分ける黒や白い文字盤について
フォーマルな場面やカジュアルな場面で洋服や靴のように、 腕...
-
-
腕時計の文字盤が大きいのは注目の的!大きめ文字盤の時計たち
女性でもメンズサイズの文字盤が大きい腕時計を利用している方も...
-
-
独創性が魅力的な腕時計アラン・シルベスタイン ALAIN SILBERSTEIN
アラン・シルベスタイン ALAIN SILBERSTEINは...
-
-
ラルフローレン腕時計サファリRL67クロノメーターの上質な味わい
ラルフローレンは、アフリカの草原を旅するサファリに長年 魅...
-
-
baume&mercierクラシマで大人の男を演出
姿勢のいいルックスと控えめな表情を併せ持つスイスの老舗ブラン...
-
-
世界の時計愛好家を頷かせるブレゲBreguet
ブレゲBreguetは1775年、時計職人のアブラアン・ルイ...
-
-
バレンタインには腕時計を!カモフラ柄で攻めてみる
個性溢れるカモフラ柄の腕時計は、自衛隊や、軍隊などのミリタリ...
-
-
オーデマピゲAPの代表的なモデル「ロイヤル・オークRoyal Oak」
40年前に誕生したオーデマピゲ不朽のアイコンであるロイヤルオ...
-
-
海外でも人気が高まるブルーの文字盤
最近ブルーの文字盤の腕時計の人気が高まっています。主張するブ...
-
-
最高級ブランドヴェルサーチ でも時計としての評価は?
イタリアが生んだ鬼才、ジャンニ・ヴェルサーチが自らの名を冠し...
スポンサーリンク
このページの見出し
パテック フィリップPatek Philippe Birth of a Legend
言わずと知れた王者パテック・フィリップPatek Philippe
世界一高価な腕時計を販売するマニュファクチュールとしても知られている
そんな高価な腕時計が作られるまでの工程が分かる公式動画です
ヴァシュロン・コンスタンタンVacheron Constantin Traditionnelle World Time
パテック・フィリップと並んで称されるヴァシュロン・コンスタンタンVacheron Constantin
パテックより歴史は古く継続的に時計を製造してきたメーカーとしては世界最古と言われています
そんなヴァシュロン・コンスタンタンの傑作品トラディショナルワールドタイムの海外での公式動画です
時計の針が世界旅行をしているかのような美しい映像となっています
オーデマ・ピゲAudemars Piguet From the Origins to Today
パテック・フィリップ、ヴァシュロン・コンスタンタンと並び世界三大高級時計メーカーの一つであるオーデマ・ピゲAudemars Piguet
1875年に創業されて以来一度も創業家族の手を離れたことのない歴史の長い時計ブランドです
創業から現在まで受け継がれているオーデマ・ピゲの技術を表現しているかのような公式動画です
世界三大ブランド
3大腕時計と言うと賛否両論ありますが今回はパテック・フィリップとヴァシュロン・コンスタンタン、オーデマ・ピゲの動画を選ばせて戴きました。
ジュネーブでも名門中の名門である王者パテック・フィリップがセレブが持つ時計としてはまさにNo.1とされています。創業以来160年間創始者の一族の手を離れることなく、そして一度として途絶えることなくマスターピースを作り続け、ジュネーブシールを無条件で刻印する事を許された唯一の時計ブランドです。それに負けるとも劣らないヴァシュロン・コンスタンチン(コンスタンチン)が追随する形となって世界2大時計ブランドと言われています。かたやヴァシュロン・コンスタンチン(コンスタンタン)は、250年もの歴史を持つ最古級のブランド。
そして、世界3大ブランドは、賛否両論であり、世界2大ブランドにオーデマ・ピゲを加えたものが一般的です。しかしながら、世界最古のブランドであるブランパンを入れるべきだという声や、時計技術を200年進めたといわれるブレゲを入れるべきだという声、ランゲ・アンド・ゾーネを入れるべきだという声があり、様々です。当然の事ながら5大ブランドはすべてマニファクチュールです。
引用元-−-時計ブランド辞典
番外編 2009年にヴァシュロン・コンスタンタンが日本とコラボムービーを
ヴァシュロン・コンスタンタンは自社の時計づくりを「日本文化と相通ずるもの」として捉えていて、2009年に東京の八芳園にてイベント「VACHERON CONSTANTIN×JAPAN ARTー時を経て受け継がれる歴史と卓越した伝統」が開催されました
そのイベント時に作られた「Lost in Time」Vacheron Constantin ムービーです
桐島ローランドと別所哲也がヴァシュロン・コンスタンタンと
コラボレートしたムービーを紹介!ヴァシュロン・コンスタンタンは、254年という歴史を誇る老舗の時計ブランド。クラシカルなドレスウォッチをはじめ、そのエレガントで精緻な時計製作には根強いファンをもつ。2008年には最先端の技術を投入し、“時計のカスタマイズ”という新しい発想から生まれた「ケドリル」を発表。今年は定番ライン「パトリモニー」に新ムーブメントを搭載し、より充実したラインナップを見せてくれたのも記憶に新しい。
そんなヴァシュロン・コンスタンタンは自社の時計づくりを、“日本文化と相通ずるもの”として捉えてきた。先の11月4日に東京の八芳園にてイベント「VACHERON CONSTANTIN×JAPAN ARTー時を経て受け継がれる歴史と卓越した伝統」を開催。自社の時計づくりに日本の伝統文化をなぞらえたこのイベントで、伝統を大切に保ちながらもやむことなく進化をつづけるという、同社ならではの姿勢をわれわれに伝えてくれた。
引用元-−-Web Magazine OPENERS