ご夫婦でペアウオッチをお考えならロンジンLONGINESを
2016/01/15

変わらないスタイルで末長く続くロンジンLONGINES
永遠のコレクション・ラ グラン クラシック ドゥ ロンジン
派手すぎず、貴賓のあるロンジンLONGINESの腕時計はご夫婦の
記念のペアウオッチに
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
イタリアのモータースポーツから生まれた【メカニケ・ヴェローチ】
4気筒エンジンのダイナミックな動きを4つの文字盤で表わすよう...
-
-
本格的な大人のダイバーに【IWCアクアタイマー】
1967年に発表されたIWCアクアタイマー ダイビング...
-
-
【ボールウォッチ】マイクロガスライトは交換できる?
釣りやアウトドアには最適で蓄光の心配が要らない ボール...
-
-
手に入れたいアンティークウォッチ! でも注意が必要?
アンティークならではの形とデザインの腕時計は、時計好きな方な...
-
-
【オメガ】スピードマスター(自動巻き・手巻き)のメンテナンス
様々な国産メーカーからより安価で、電波受信することで10万年...
-
-
レディース腕時計は20代からいいものを…
なぜ20代で? どんな腕時計を選べばいい? レデ...
-
-
個性的な木製腕時計WEWOODやTENSEの魅力
じわじわと人気を集めるウッドウォッチ。最近では完全防水の木製...
-
-
ドイツ時計【ヴェンペWEMPE】ツァイトマイスターの魅力
最近専門誌などで注目を集めているドイツブランドのWEMPEヴ...
-
-
【モーリス・ラクロア】 ダイバーズウォッチの魅力
モーリス・ラクロア ポントスSダイバーは、ダイバーズウォッチ...
-
-
様々なシーンで活躍する腕時計の文字盤は白
抜粋腕時計の文字盤は面積が大きい分、相手に与える 印象も大...
-
-
腕時計の文字盤の色を使い分ける黒や白い文字盤について
フォーマルな場面やカジュアルな場面で洋服や靴のように、 腕...
-
-
腕時計の文字盤が大きいのは注目の的!大きめ文字盤の時計たち
女性でもメンズサイズの文字盤が大きい腕時計を利用している方も...
-
-
独創性が魅力的な腕時計アラン・シルベスタイン ALAIN SILBERSTEIN
アラン・シルベスタイン ALAIN SILBERSTEINは...
-
-
ラルフローレン腕時計サファリRL67クロノメーターの上質な味わい
ラルフローレンは、アフリカの草原を旅するサファリに長年 魅...
-
-
baume&mercierクラシマで大人の男を演出
姿勢のいいルックスと控えめな表情を併せ持つスイスの老舗ブラン...
-
-
世界の時計愛好家を頷かせるブレゲBreguet
ブレゲBreguetは1775年、時計職人のアブラアン・ルイ...
-
-
バレンタインには腕時計を!カモフラ柄で攻めてみる
個性溢れるカモフラ柄の腕時計は、自衛隊や、軍隊などのミリタリ...
-
-
オーデマピゲAPの代表的なモデル「ロイヤル・オークRoyal Oak」
40年前に誕生したオーデマピゲ不朽のアイコンであるロイヤルオ...
-
-
海外でも人気が高まるブルーの文字盤
最近ブルーの文字盤の腕時計の人気が高まっています。主張するブ...
-
-
最高級ブランドヴェルサーチ でも時計としての評価は?
イタリアが生んだ鬼才、ジャンニ・ヴェルサーチが自らの名を冠し...
スポンサーリンク
このページの見出し
ペアウオッチに最適な ラ グラン クラシック ドゥ ロンジン
男性にも女性にも合わせられるデザインでかつ高級感もあり、贈り物など記念品にもよく使われている
とてもエレガンスなLONGINES ラ グラン クラシック ドゥ ロンジン -YouTube動画
創業は1832年 ロンジンLONGINESの歴史
博物学者ルイ・アガシの弟であるオーギュスト・アガシにより「アガシ商会Agassiz&compagni」の商号を掲げて1832年に設立
1850年代になると彼の甥であるアーネスト・フランシロンが経営を引き継ぎ、時計製造の聖地でもあるスイスのサンティミエに拠点を移します
そして彼は、1867年に通称「Es Longines(細長い野原)」と呼ばれる土地にロンジンの自社工場を開設し、その工場で同年に初のムーブメント”キャリバー20A”が製造された
1889年にロンジンの有名なロゴとなる翼に砂時計マークがスイス特許局に登録される
1832年 – オーギュスト・アガシによりアガシ商会が設立される。
1867年 – オーギュスト・アガシの甥であり後継者であったエルネスト・フランシヨン(Ernest Francillon)がスイスのシュズ河畔ロンジンに工場を作った。
1889年 – ロゴ「有翼の砂時計」をスイス特許局に登録した。
1896年 – 近代オリンピック第1回となるアテネ大会にストップウォッチを提供した。
1933年 – フォーミュラ1になる前のブラジルグランプリの計時を担当した。
1947年 – フライバッククロノグラフキャリバー30CH開発。
1972年 – ユンハンスとともにミュンヘンオリンピックの公式計時を担当した。オメガと共同で計時専門会社スイス・タイミング[4]を設立。引用元-−-Wikipedia
ロンジンLONGINESのコレクションと歴史 -YouTube動画
スポーツ界にもロンジンLONGINESが
1912年のスイス国体を始め、様々なスポーツのタイムキーパーとして活躍しています
ロンジン[編集]
1912年、スイスのロンジンはバーゼルで開催されたスイス国体で公式時計(公式計時)として採用された。また、80メートル競走で世界初の自動記録計測機を使用した。これはスタートとゴールのテープにスイッチを連動させる方式だった[10]。1926年にはジュネーヴで開催された国際馬術競技会で公式計時を務めた[11]。引用元-−-Wikipedia
ロンジンが公式計時を行っている大会
国際体操連盟
世界アーチェリー連盟
国際スキー連盟
全仏オープン
フランスギャロ
ドバイミーティング
香港国際競走
ジャパンカップ(2014年)[5]引用元-−-Wikipedia