30代でのメンズ腕時計の選び方

20代で購入した時計を30代になってから買い替えを考えている
男性や、大人な腕時計をしたいと考えている方へメンズ腕時計
の選び方をご紹介致します。
贈り物のご参考にどうぞ。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
イタリアのモータースポーツから生まれた【メカニケ・ヴェローチ】
4気筒エンジンのダイナミックな動きを4つの文字盤で表わすよう...
-
-
本格的な大人のダイバーに【IWCアクアタイマー】
1967年に発表されたIWCアクアタイマー ダイビング...
-
-
【ボールウォッチ】マイクロガスライトは交換できる?
釣りやアウトドアには最適で蓄光の心配が要らない ボール...
-
-
手に入れたいアンティークウォッチ! でも注意が必要?
アンティークならではの形とデザインの腕時計は、時計好きな方な...
-
-
【オメガ】スピードマスター(自動巻き・手巻き)のメンテナンス
様々な国産メーカーからより安価で、電波受信することで10万年...
-
-
レディース腕時計は20代からいいものを…
なぜ20代で? どんな腕時計を選べばいい? レデ...
-
-
個性的な木製腕時計WEWOODやTENSEの魅力
じわじわと人気を集めるウッドウォッチ。最近では完全防水の木製...
-
-
ドイツ時計【ヴェンペWEMPE】ツァイトマイスターの魅力
最近専門誌などで注目を集めているドイツブランドのWEMPEヴ...
-
-
【モーリス・ラクロア】 ダイバーズウォッチの魅力
モーリス・ラクロア ポントスSダイバーは、ダイバーズウォッチ...
-
-
様々なシーンで活躍する腕時計の文字盤は白
抜粋腕時計の文字盤は面積が大きい分、相手に与える 印象も大...
-
-
腕時計の文字盤の色を使い分ける黒や白い文字盤について
フォーマルな場面やカジュアルな場面で洋服や靴のように、 腕...
-
-
腕時計の文字盤が大きいのは注目の的!大きめ文字盤の時計たち
女性でもメンズサイズの文字盤が大きい腕時計を利用している方も...
-
-
独創性が魅力的な腕時計アラン・シルベスタイン ALAIN SILBERSTEIN
アラン・シルベスタイン ALAIN SILBERSTEINは...
-
-
ラルフローレン腕時計サファリRL67クロノメーターの上質な味わい
ラルフローレンは、アフリカの草原を旅するサファリに長年 魅...
-
-
baume&mercierクラシマで大人の男を演出
姿勢のいいルックスと控えめな表情を併せ持つスイスの老舗ブラン...
-
-
世界の時計愛好家を頷かせるブレゲBreguet
ブレゲBreguetは1775年、時計職人のアブラアン・ルイ...
-
-
バレンタインには腕時計を!カモフラ柄で攻めてみる
個性溢れるカモフラ柄の腕時計は、自衛隊や、軍隊などのミリタリ...
-
-
オーデマピゲAPの代表的なモデル「ロイヤル・オークRoyal Oak」
40年前に誕生したオーデマピゲ不朽のアイコンであるロイヤルオ...
-
-
海外でも人気が高まるブルーの文字盤
最近ブルーの文字盤の腕時計の人気が高まっています。主張するブ...
-
-
最高級ブランドヴェルサーチ でも時計としての評価は?
イタリアが生んだ鬼才、ジャンニ・ヴェルサーチが自らの名を冠し...
スポンサーリンク
このページの見出し
HAMILTON WATCH – TAKEOFF AUTO CHRONO LIMITED EDITION -YouTube動画
30代メンズにおすすめの高級機械式時計の選び方
まずは、今まで所有した腕時計を振り返り、そこから俺が腕時計に求めるものをランキングしてみる・・・。
その腕時計に憧れはあるか?
その腕時計をした自分を想像し、ワクワクするか?その時計を選んだ理由を語れるか?
語れるということは、機能性はもちろんロマンを感じているはず。人に見られて恥ずかしいと思わないか?
30代後半のいいおじさんですからね。「良い腕時計ですね」「さすがですね」って思われたい。人と被らないか?皆んなが持っている時計ではないか?
有名ブランドでありつつも、人と被りたくはない。多くの人がしている時計だと、特別感を感じなくなるから・・・。金額は50万以上、100万円以下。
30万円台の機械式腕時計が手頃なのだが、それだと結構人と被りそうだから50万以上は出す覚悟がある。次に、30代後半の男性に人気がある高級腕時計のブランドランキグを調べてみる。
ロレックス
オメガ
ブライトリング
タグ・ホイヤー
シチズン
IWC
ジャガールクルト
セイコー
パネライ
ジン
30代男性へ腕時計をプレゼント
時計を贈る時には2点、気をつけなくてはならない事があります。
1つ目は、贈った時計のデザインには、貴女にはご主人が「このように見えている」、「このようになってほしいと考えている」というメッセージが含まれていると受け取られることが多い、ということ。2つ目は、ご主人の人柄や雰囲気、お仕事などに合わせる必要がある、ということです。
お勤め先が形式を重んじるような保守的な会社なら3針のオーソドックスなデザインの時計を選ぶべきですが、そうでなければご主人に合わせて、大柄な方や雰囲気がワイルドな方には大きめの時計を、理知的な方にはクロノグラフやワールドタイムなど、機能性に優れた時計をお選びください。
色に関しては、ビジネスウォッチとしてお使いなら、白や黒といった文字盤の色に縛られる必要はあまりありません。
ゴールドを多用したモデルは論外ですが。他の方もお書きになっていますが、時計としての機能自体はブライツもアテッサもエクシードも、デュアルタイムやクロノグラフといった個別の機能は除けば全く同等です。
エクシードやブライツのエグゼクティブライン(定価20万を超えるラインナップ)はドレスウォッチ系、それ以外のブライツやアテッサはビジネスウォッチとしてのラインナップになります。
これらは家電量販店などで3割引+ポイント加算で販売されているので、そちらでお買い求めになるのが一番お安いです。
30代メンズから人気を誇る「ハミルトンHAMILTON」
最近、腕時計をしない男性も増えて来ていますが、30代になり立派な社会人ともなると、きちんと腕時計をしてこそ一人前とされるわけです。社会人の彼にちゃんとした時計を贈りたいというのであれば、「ハミルトン」が大変おすすめです。
アメリカ発祥の時計ブランドであるハミルトンは、もともと鉄道、航空、軍用時計メーカーです。ですので、機能性はもちろん、見た目も男らしくクールな印象を持つ時計がラインナップされています。社会人(仕事)向けのハミルトンなら「ジャズマスター」を選んであげましょう。スーツになじむ腕時計です。
一方、カジュアルスタイルに合わせたいなら「カーキ」。後に紹介するセイコーやG-ショックよりは、お値段がしますが、一度贈ってあげたら彼が一生使ってくれるであろう腕時計であることを思って贈るのも素敵ですよね。
30代男性におすすめな「ロレックスROLEX」
ロレックスは実用性・知名度の高さがウリ
30代40代の方では「少し高い」という人もいるロレックスですが、メンテナンス次第で永く愛用できる実用性の高さと、圧倒的な知名度の高さは健在なのです。30代40代の社会人からしてみれば一般的に手堅い所として、やはり世代問わず外せない存在です。
ロレックスはやはり格式が高いもの
とはいえ、他の腕時計ブランドに比べたら高級時計の部類に入ります。「なんだよ金に物言わせるのかよ」なんて思いがちですが、そうではありません。実物を見ていただくのが一番良いのですが、ロレックスは時計の持ってるオーラ、雰囲気が他の時計に比べて全然違うのです。そう考えると、やはり金銭的にも地位的にも40代にはロレックスがちょうどいいとも言えるのです。
自分へのご褒美で購入する人が多い
30代40代の年頃にロレックスを購入した人の意見を聞くと、購入した理由は時計が好きなのは勿論ですが、今まで一生懸命働いてきた「自分のご褒美」として購入を検討しているパターンが多いようです。40代にもなると、妻の了承を得られるケースも少なくはないようです。
なぜロレックスにしたかというと、普通に使える(あまり気を遣わず使わなくて済むと言う意味)、カジュアルでもスーツでも似合うから……という声も多いです。
&&&http://careerpark.jp/35986&&&’’’30代・40代の社会人におすすめめの腕時計ブランド | ライフスタイルのことならキャリアパーク’’’